健康食品の開発フロー再構築支援
健康食品メーカー

企業課題
前任が退任し、健康食品の商品開発をできる人材が不在となった。現メンバーには健康食品の法規に関する知見がないため、「原料の選定基準」「チェックすべき項目」「賞味期限の設定」「表示関連」など法規的な観点から健康食品の商品開発におけるポイント・業界常識・ノウハウを教えてほしい。
エキスパート
中間原料メーカーにて、20年間近く食品と化粧品原料の研究開発に従事。新規事業開発担当として、マーケティング戦略立案、技術営業(国内外顧客の発掘)、市場形成のための同業者による協議会発足など、幅広い業務も経験。現在は個人事業主として、化粧品や健康食品会社の技術顧問、6次産業化コンサルタントとして活動。また、国内の優れた商品を発掘し、海外パートナーと共に商品開発を行いながら、輸出(小売)を行う会社の代表も務める人材。
支援内容
連絡ツールを使って随時やり取り(質疑応答)ができる形で伴走支援を実施。最初に食品法規の基本情報や解釈のポイントについてレクチャーを実施し、企業側の既存開発フローの確認と課題抽出、対応案の提示を行った。また、新商品の開発~上市まで一連の流れに関わり、適宜アドバイスすることで、健康食品開発フローの再構築を実現した。
ソリューション
