「食品」「医療機器」「医薬品」「化粧品」「ヘルスケア」分野の理系プロ人材が約800名登録しています。
大手から中小企業まで、専門領域も多種多様。様々なバックグラウンドをお持ちの方が登録・活躍されています。
あなたにとっては当たり前の経験がRD LINKでは大きな価値となります。
是非ご登録をお待ちしています。
澤井さん
テルモ(株)にて、知的財産部で特許調査、出願、係争業務に従事。その後、企画調査部にて事業計画策定、商品導入/事業買収探索等のマクロ視点業務を経たのち、新規事業として在宅医療事業創生担当となる。病院~開業医~訪問看護師~薬剤師および患者様接遇を通して、現場ニーズの違いに応じたソリューション開発提供、国内標準システムとして定着化に貢献。またME開発企画でのリソースマネジメントや、研究管理部(兼臨床開発部)で開発者研修企画、バイオデザイン研修を通して臨床現場観察パイプを構築。
2022年退職後、医療系大学非常勤講師、バイオデザイン先進大学の医療機器開発メンター、医療機器開発スタートアップ企業のコンサルタントなどに携わる。医療機器開発/新規事業開 発を目指す方々の並走支援を心がけています。
(※)バイオデザイン:Stanford Universityが開発した医療機器開発実践プログラム
門奈さん
サッポロビール(株)に入社後、医療・微生物検査装置の開発・外販、社内ビール工場ライン向け検査装置の開発・据付を約10年経験。その後、ビール用のびん・缶・段ボールを主体とした包装資材の評価及び企画開発を約23年間担当(このうち技術知財兼務4年間)。退職までの約12年間は、プレーイングマネージャーとして包装技術を起点とした商品開発を中心に、R&D部門全体の技術マネジメント及び技術者研修を担当。包装関連の学会発表および講演著書多数。特許出願は50件以上。
2020年に退職。スキルは、顧客ニーズに基づいた包装資材開発。環境対応包装資材の開発。技術ロードマップの作成支援。デザイン思考を活用した商品開発。博士(工学)