「食品」「医療機器」「医薬品」「化粧品」「ヘルスケア」分野の理系プロ人材が約1500名登録しています。
大手から中小企業まで、専門領域も多種多様。様々なバックグラウンドをお持ちの方が登録・活躍されています。
あなたにとっては当たり前の経験がRD LINKでは大きな価値となります。
是非ご登録をお待ちしています。
俵木さん
東京大学薬学部修士卒。1983年にサントリー(株)の研究者(分子生物学)として社会人をスタート。1995年には、薬学博士号取得。その後のアスビオファーマ(株)、第一三共(株)を含め40年超に渡り、生産・営業以外の全ての製薬業務を経験。特に、経営/事業戦略・プロジェクトマネジメントに造詣が深い。2010年4月から5年間、米国にて臨床試験を行う会社社長を務めたことは貴重な経験。また、2018年6月から3年間、日本製薬工業協会に出向し、業界活動(薬剤耐性(AMR)や医療アクセス等のグローバルヘルス課題への対応)に従事したことも大きな財産。この間に築いた業界・政府関係者、国会議員との人脈を生かし、2024年6月から個人事業主としてコンサルタント業に従事している。
中嶋さん
農学修士課程を修了後、食品メーカーに入社。その後転職先の事業会社にて、介護ロボット企画開発における子会社の立ち上げなどに従事し、新規事業や事業開発を経験。2015年には兼ねてより興味があったカンボジア関連の会社を立ち上げる。同時期にアカデミアの研究に戻り、感染症の創薬研究に従事しながら東京理科大学大学院にて理学博士を取得。現在は自身のカンボジア事業拡大と研究のビジネス化などを目指すと共に、アカデミア人材のキャリア支援の一助になりたいと活動中。
研究専門分野はウイルス学/生化学。研究デザインから実験系構築/論文化までの基礎研究能力に加え、幅広い領域での事業開発経験を持つ。一言自己紹介は、営業が出来る研究者。
大橋さん
民間の基礎研究所にて、バイオ医薬品の機能探索、新規免疫調節物質の抗ウイルス機能評価、新たな生理活性物質の探索に従事。この間、米国国立癌研究所(NCI/NIH)とニューメキシコ州立大学霊長類研究所にてHIV感染機構・ワクチン開発の基礎検討を行う。研究部門での勤務後、国際開発部門に移り、食品・化粧品・医薬品原料の海外ビジネスに従事。
その後、外資系製薬メーカーにて「生物由来製品製造管理者」を務める。直近では、2020年9月まで食品系の会社でのバイオ研究室のリーダーを務めた。食品・化粧品などの機能性素材の新規事業化では、各フェーズでの双方向・共同作業的なサポートのスタンスを自らに課して、徹底していきたい。
K.Mさん
アステラス製薬を含む製薬企業3社で凡そ30年にわたり創薬研究(主として基礎、前臨床)に携わる。前半は研究者として蛋白医薬のテーマ立案、蛋白生産、薬効評価から製造承認申請までを担当。後半はマネージャーとして研究管理(人事、予算、研究戦略立案等)、国内外アカデミアとの連携、国外ベンチャー企業との提携・買収・管理運営、業界活動、技術アドバイザー等を経験。また、官民協働の公益財団法人に6年間在籍、創薬環境に関する各種調査と提言、スタートアップを紹介するセミナーの開催等に従事。
昨今の日本の創薬力の低下を打破できるのは良いシーズやプラットフォーム技術を持つスタートアップと考えており、その発掘・育成・支援に貢献できれば幸甚である。